こんにちは!
スピード・ブランディング の 鳥居 祐一 です。

拙書 あなたの夢実現を加速させる 『人脈塾』  ですが、
おかげさまで早々と増刷が決まりました。

本が売れない時代で、増刷率が25%と言われている現状、
大変ありがたい事です。

応援していただいた皆さん、本当にどうもありがとうございました!

リアル書店での売れ行きも好調のようで、読者の皆さんからも
フェイスブックやアメブロを通じ、たくさんの感想をいただいております。

今まで私は 『人脈塾』 以外にも 『ソーシャルメディア塾』  『 旅 塾 』
『スピードブランディング実践塾』 『億万長者の健康法』 等 
数々のセミナーをシリーズで行ってきました。

毎回たくさんの方にお越しいただいていますが、
その中でもこの 『人脈塾』 が最も人気がありました。

それだけ 『人脈』 というのは普遍的なテーマで、皆さんの関心が高いということでしょう。


4月に開催した 福岡 『人脈塾』 出版記念セミナー&パーティー には平日にもかかわらず、
なんと120名を超える参加者にお越しいただき大盛況のうちに終了しました。

福岡の成功に続くように、6月に開催予定の札幌・大阪でも100名規模の
イベントが確定しており、各地で盛り上がりをみせています。

ただ登壇はわずか1時間でしたから、本当にお伝えしたいことの一部しか話せませんでした。

そこでその場で追加セミナーのオファーをしたところ、
即座に半数の方に参加表明いただき、あっという間に満席となりました。

それが 『人脈塾プレミアムセミナー』 です。

今回 「是非 それを東京でも開催してほしい。」 というリクエストにお応えして、
都内でも開催することにしました。


当日は4部構成でお届けします。

私が出会ってきた数々の成功者たちの考えを踏まえ、
「どうすれば影響力のある人に引き上げられ応援されるか?」 をメインテーマに
心理学に基づく人間関係の謎や秘密をお話します。

加えてソーシャルメディア(特にフェースブック)を使った
正しい人脈構築法にもフォーカスしてお話します。

また、私がなぜ日本でもお馴染みの外国人講師たちと
楽しそうに仲間として受け入れてもらえるのか?

たとえ英語が出来なくても、仲良くなれる方法があるのです。

彼らの気質を知っているだけでも視野が格段と広がり
海外旅行の楽しさも倍増するのです。

そんなお話もしたいと思います。


人生は出逢いで決まります。

そしてその貴重な出逢いをどう発展させていくかで、あなたの夢実現が加速するかどうかが決まるのです。

メルマガやブログには書かない、参加した方だけが聴ける
本音トークでお届けします。

これを実践することで正しい人脈を築き、あなたが多くの人から応援される事を願っています。

良好な人間関係を構築し、人生をより豊かにしたい方へ・・・

当日、目黒であなたとお会いできるのを楽しみにしています!



             - 記 -

日時    6月10日(日) 満員御礼!
      
      6月30日(土) 
満員御礼!
         ※ いずれの日も同じ内容です。

タイムテーブル

受付開始   14:30 ~
第一部     15:00 ~ 15:50   応援力の高め方 
第二部     16:00 ~ 16:50   正しいファーストアプローチ法
第三部     17:00 ~ 17:50   ソーシャルメディア人脈術
第四部     17:50 ~ 18:30    質疑・応答
懇親会     18:30 ~ 21:00   参加者との交流タイム 

会 場     目黒 イタリアンレストラン23(due tre)

住 所     目黒区下目黒2-23-2 est Largo MEGURO 2F
        Tel 03-3779-5671

アクセスはこちら
http://ameblo.jp/leggendario/entry-10904103166.html

参加費  16 ,000円(セミナー、懇親会費込み)
  
定  員  30名   

※実例を用いながら解説しますので、各自PCをお持ちください。

※フェースブックのイベントページを立ち上げました。
  フェースブックをされている方は、参加表明ボタンのクリックと
  コメントをいただけたら幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。
 
http://www.facebook.com/events/222719411171221/
お蔭様で両日共に満員御礼にて締めくくることが出来ました。
皆さま、誠にありがとうございました!



ごく稀にメールが届かないことがございます。
もし、連絡がない届かない場合はお手数ですがこちらより御連絡頂けると幸いです。
Copyright (c) 2006-2012 Yuichi Torii  All rights reserved
会社概要/特定商取引法に関する表示